GLOSSARY用語集

ガソリン

がそりん

解説:

ガソリンは、原油から約35~180℃で分留される石油製品です。純粋なガソリンは自然発火しやすい性質があるため、自動車用のガソリンには添加物が加えられています。また、異常燃焼(ノッキング現象)の起こしにくさは「オクタン価」という数値で表され、数値が高いほどノッキング現象が起こりにくくなります。

ガソリンの種類
  • 1号、1号(E):通称ハイオク、オクタン価96以上
  • 2号、2号(E):通称レギュラー、オクタン価89以上

スポーツカーのような高排気量車は、空気とガソリンの圧縮混合気を多く扱うことからエンジン内の温度が上がりやすいです。そのため、ノッキング現象を抑えるようにオクタン価をあげる添加物を多く含んだハイオクガソリンを使用します。

普通車や軽自動車などは、スポーツカーほど勢いのあるエンジンを採用していないため、レギュラーガソリンを使っても異常燃焼は起こしにくいです。無理にハイオクガソリンを入れるとエンジンを傷める可能性があります。

また事業者には、ガソリンを携行缶などに入れて販売する場合について、購入者の身元、使用目的を記録、保存することが義務付けられています。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く

【フリーコール受付休止日について】