GLOSSARY用語集

クーリングタワー

くーりんぐたわー

解説:

「クーリングタワー」は、日本語でいうと「冷却塔」となります。そのままの言葉なのですが、これについては解説が必要です。

クーリングタワーについて知るためには、自然界に存在する「滝」を想像すると分かりやすいとされています。滝は、そこにあるだけで回りをひんやりとひやしてくれます。クーリングタワーもまた、似たような仕組みをとります。

冷凍機で使われる冷却水は、利用されると、当然温度が上昇します。クーリングタワーの中には送風機が存在し、この送風機から取り込んだ外気と「温度が上昇した水」を接触させることにより、「温度が上昇した水」の温度を強制的に下げることができるようになります。そしてその「温度が下がった水」が、また冷凍機によって使われます。

このような原理を持つため、クーリングタワーは冷凍機と非常によく組み合わせられて使われます。

なお、クーリングタワーは「開放式(外気と水が直接触れ合う)」と密閉式(管を通じて、外気と水が触れ合う)」の2つに分けられます。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く