GLOSSARY用語集

1号柱

いちごうちゅう

解説:

1号柱とは、鉄あるいはコンクリートでできた柱であり、受電のために設けられた電柱をいいます。敷地内において初めて立てられる柱となるため、「1号柱」の名前で呼ばれています。

1号柱は、敷地内に受電するために使われる柱です。これによって外線の引き込みを行います。1号柱の設置工事自体は建築主が行いますが、外部の電線(道路上の電線)から1号柱にまで配線を行うのは、電力会社の仕事です。

実は、積算電力計(使用した電力量を計るための機械)を外壁にとりつけて直接電気を引く方が初期費用(工事費)は安く上がります。

しかし建物が道路境界から離れていることもあるので、その場合は1号柱を使用して電気を引き込むやり方が取られることになります。なおその後で、電線は地中に埋設する方法がよくとられます。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く

【フリーコール受付休止日について】