GLOSSARY用語集

S造

えすぞう

解説:

S造は、「鉄骨造」の略称です。S造の「S」は“Steel”からきています。名前の通り鉄を使った構造なのですが、この「鉄」は強度を高めたものであり、私たちが日常医的に使う「鉄」とは異なります。

なおS造には2つの種類があります。
  • 軽量鉄骨造
  • 重量鉄骨造
の2通りです。

軽量鉄骨造の方は鋼材の厚みが6ミリ未満であり、一般住宅などによく採用されている構造です。対して、重量鉄骨造の方は鋼材の厚みが6ミリ以上のものであり、ビルやマンションなどのある程度規模の大きい施設に使われます。

建築費用を安く上げられる構造であるため、これで造られた建物は(同条件の物件に比べて)家賃などが安く設定されることが多いといえます。

一方、S造の建物は遮音性に乏しく、周囲の音が聞こえやすいというデメリットもあります。これは特に、軽量鉄骨造(鋼材の厚みが6ミリ未満のもの)の方が顕著です。
また、耐火性が高くないというマイナス点もあります。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く

【フリーコール受付休止日について】