
2024.11.26
【レポート】効果的な電力削減手法とは?/設備電力最適化・コスト削減のための一括サポートセミナー
エネルギーの高騰化が進む今、省エネ・電力使用の最適化は非常に重要な課題ではないでしょうか。 2024年11月13日、そういった課題に一括でお応えするセミナーが開催されましたので、当日のレポートとともに弊社のセミナー内容に […]
- 補助金
- 省エネ
2025.04.17
東京都内の自治体で管理組合向けのマンション共用部LEDの助成金を出している自治体の情報をまとめました。
※一部千葉の情報も含みます
一部自治体を除き、工事着工前の申請が必要となります。
エスコではほとんどの自治体で申請実績がございます。気軽にご相談ください。
※2022年度実績:申請60件、助成金総額13,538,000円
2023年度実績:申請71件、助成金総額23,581,000円
2024年度実績:申請64件、助成金総額17,860,000円
東京23区外は、マンション共用部LEDの助成金を行っている自治体は少ないようです。
詳しくは担当営業までご連絡いただくか、こちらにお問い合せください。
申請期限は概ね、2026年1~3月となりますが、予算達成で期限よりも早く締め切りとなる場合もございます。
※令和6年度(2024年度)予定より早く締め切った自治体:足立区、荒川区、北区、墨田区、台東区、中央区、練馬区、目黒区
自治体 | 上限金額 | 助成金の割合※1 | 注意点 | 昨年度からの変更点 |
---|---|---|---|---|
足立区 | 30万円 | 3分の1 | ||
荒川区 | 30万円 | 50% |
工事後に申請 |
3つの旧助成事業統合 工事後申請に変更 機器費(直管型照明)のみ対象 |
葛飾区 | 50万円 | 50% | ||
北区 | 100万円 | 20% | ||
江東区 | 50万円 | 10% | ||
新宿区 | 30万円 | 50% | 工事後に申請 | |
杉並区 | 30万円 | 50% | 工事後に申請 | 工事後申請に変更 |
墨田区 | 15万円 | 50% | 対象照明(ランプ交換)が追加 | |
台東区 | 75万円 | 50% | 令和8年度まで助成率・額を引き上げ | 対象照明が変更 |
中央区 | 30万円 | 20% | 対象照明が変更 | |
千代田区 | 750万円※2 | 50% | ||
豊島区 | 20万円 | 20% | 工事後に申請 | |
練馬区 |
75万円※3 |
50% | 工事後に申請 | 補助上限額・完了期限延長 対象照明が変更 |
港区 | 100万円 | 25% | 上限金額減額 | |
目黒区 | ※5月下旬に情報公開予定 | |||
多摩市 | 120万円 | 50% | 新規 | |
昭島市 | 工事後に申請 | ※8月頃に情報公開予定 | ||
西東京市 | ※近日情報公開予定 | |||
松戸市※4 | 30万円 | 25% | 工事後に申請 | 一部オンライン申請可 |
※1 助成金対象金額における助成金の割合となります。各自治体の条件を達成した費用のみが助成金対象金額となりますので、必ずしも工事費用全体の金額ではございません。
※2 ~100戸:250万円、101~200戸:500万円、201戸~:750万円
※3 ~49戸:25万円、50戸~99戸:50万円、100戸以上:75万円
※4 千葉県
COLUMNS
2024.11.26
エネルギーの高騰化が進む今、省エネ・電力使用の最適化は非常に重要な課題ではないでしょうか。 2024年11月13日、そういった課題に一括でお応えするセミナーが開催されましたので、当日のレポートとともに弊社のセミナー内容に […]
2024.10.31
2012年ごろから普及し始めたLED。 まだLED化していない人はもちろん、以前にLEDに変えたけれどそろそろ交換時期が来ているかも…という方に向けて、LED照明の交換について解説いたします。 エスコに問い合わせをする […]
2024.10.28
LED照明は、効率的で長寿命な照明として注目され、多くの家庭やオフィスで使われています。 では、一般的に何年くらいもつ、といわれているのでしょうか。 LEDの寿命は、一般的には40,000時間から50,000時間程度とさ […]
2024.09.05
2023年度の省エネ法の改正により、非化石エネルギーがこれまで以上に注目を集めています。 省エネ法では、すべてのエネルギー使用の合理化が求められるようになり、非化石エネルギーも報告対象となりました。 エスコ […]